メールの取得頻度を変更してiPhoneのバッテリーを節約(iOS 17)

0
132

デフォルトでは、iPhoneやiPadは常に新着メールをチェックし、すぐに通知としてデバイスに「プッシュ」します。 これにより、新しいEメールが届くとすぐに受け取ることができます。 しかし、「プッシュ」設定では、デバイスが新しいメールをチェックし続けるため、バッテリーの消耗が激しくなります。 ここでは、プッシュ設定をフェッチに切り替えてバッテリーを節約する方法をご紹介します。

このヒントが気に入る理由

  • 必要な時だけ新着メールをチェックすることで、バッテリーを節約できます。
  • Wi-Fiに接続しているときだけメールをチェックし、携帯電話のデータを使い切らないようにしましょう。

iPhone & iPadでのプッシュとフェッチの比較

システム要件

このヒントは、iOS/iPadOS 15以降を搭載したiPhoneおよびiPadでご利用いただけます。 iOSまたはiPadOSを最新のソフトウェアにアップデートする方法については、こちらをご覧ください。

Pushオプションをオンにすると、プロバイダが情報を受信すると、iOSデバイスにアップデートが送信されます。 ただし、Pushを常にオンにしておくとバッテリーを消費します。 Eメールがすぐに届く必要がある場合以外は、Pushをオフにして、iPhoneが定期的にメッセージをチェックするFetchを使いましょう。 iPhoneとiPadのバッテリー節約に関するヒントをもっと知りたい方は、以下をご覧ください。 無料のニュースレター「今日のヒント」を購読してください。 ここでは、メールのFetch頻度を設定してバッテリーを節約する方法をご紹介します:

iOSアップル iPhoneの隠れた機能を見つけよう毎日1つずつヒントをお届けします(スクリーンショットとわかりやすい説明付き)。

  1. 設定」を開き、「メール」をタップします。
    赤枠で囲んだiPhoneのメール設定
  2. アカウント」を選択します。
    iphoneのメール設定(赤丸で囲んだアカウント
  3. 新しいデータを取得」をタップします。
    iphoneメールアカウント設定(新規データ取得)赤丸で囲んだ部分
  4. プッシュがオンになっている場合は、トグルをタップしてオフにします。
    iphoneメール取得設定(プッシュ切り替え)赤丸で囲んだ部分
  5. 個々のメールアカウントの設定を調整することもできます。
    赤丸で囲んだアカウントでのiphoneメール取得設定
  6. アカウントを選択したら、「プッシュ」、「フェッチ」、または「手動」のいずれかをタップします。 これにより、必要に応じてより頻繁に更新されるメールアカウントもあります。一部のメール(YahooやGmailなど)にはプッシュを使用するオプションがなく、メールをフェッチすることしかできません。
    プッシュ、フェッチ、マニュアルのオプションが赤丸で囲まれている特定のアカウントのiphoneメールフェッチ設定
  7. フェッチ」セクションで、デバイスにメールをチェックさせる頻度を選択します。 選択肢は、15分ごと、30分ごと、1時間ごと、手動、または自動です。 自動的に]は他のオプションとは異なり、デバイスが接続され、Wi-Fiに接続されている場合にのみメールをチェックします。
    フェッチ頻度オプションが赤丸で囲われたiphoneメールフェッチ設定

これにより、メールを取得する頻度が減り、バッテリーを節約できます。 間隔が長いほど、バッテリーを節約できます。 もしiPhoneにメールが届かない場合は、上記の設定が原因かもしれません。 次に、iPhoneのバッテリーを節約するためのヒントをご覧ください。

また読む  修正済み: SpotifyがiPhoneで動作しない (2023)